NYこぼれ話を。
NYにいった事のある方にとっては全く目新しい話ではありませんが。
マンハッタンの主要交通手段といえば、地下鉄、バス、タクシー。
地下鉄は主にマンハッタンの北から南までを縦にたくさんの路線が走っています。
NYの地下鉄といえば、一昔前では「危ない」「汚い」などのイメージがかなり強かったようです。
実際に1970年代には、車両全体を覆い尽くすようなカラースプレーでの落書き、
地下鉄駅構内での凶悪犯罪なども多発して、
国内外にその悪いイメージは知れ渡るまでになったとか。
でも80年代中盤から政府が力を注いで、車両の改良、警備の強化などの改善努力の甲斐あってか、
今では「大分マシ」という風にはなっていると思います。
「マシ」という言い方は、やはり日本の地下鉄なんかとは比べ物にならないので。。。
やっぱり未だに汚い車両は沢山あるし、深夜などの利用は危ないというのが一般の見解だとか。
でも24時間走っていて、たった2ドルでどこまでも行けるし、急行列車なんかもあって、
かなり便利だなぁという点もありますが。
夜遅い時間帯になると警察官なんかが乗り込んでいたりするし、
今では大分安全になったためか、夜12時すぎになっても結構利用客もいたりして、
僕が滞在している時は、そんなに危険は感じませんでした。
やはり女性一人とかだと怖いものなのでしょうが。
でも時刻表というものがなく、目的地まで急行を利用するのが早いのか鈍行で行くべきか迷うこともしばしば。
当然のように急行が速いだろうと思って待っていたら、10分以上待ちぼうけくらったり。
まだまだ改良の点は多いですが、確実によくなってきているとは思います。
一番地下鉄に乗っていて思ったことは、汚いとかなんだのより、
「うるさい」
です。
人の話し声、とかもそうなのですが、普通に走行音がすごくて。
ものすごい揺れますし。
たまに脱線しないか不安になったり。
日本に帰って来た時、列車の静けさがすごく違和感ありましたね 笑
そして、NYの地下鉄に乗っていると、ほぼ毎回目にする光景があります。
車内でのもの売り。新聞なんかの雑誌類から、スナック菓子など。
楽器を持った2人組くらいの小さなライブ。
そしてホームレスの人たちの募金。
もの売りの人たちも、音楽隊も、みんな生活費を稼ぐために自分でやっています。
ホームレスの人たちは、乗り込んで来て列車が出発すると、突然声をあげて
身の上話(ホームレスになった過程など)をし始め、最後に「どうか助けて下さい、とてもお腹が減っています」
といって募金します。
一度、まだ20代くらいの若い男の人が、
「私はHIVに感染しています。仕事もそれを理由にクビになり、親にも病気がうつるからといって家を追い出されました。病院に行くお金もなく、どうやって生きていっていいかわかりません」
と言っているところに遭遇したことがあります。
その話が本当かどうかは僕にはわかりません。
本当かもしれないし、募金しやすいように作り話をしているのかもしれません。
ただ、お金がないことは本当なのだと思います。
電車にのる度にそういう場面に遭遇するので、良心も段々麻痺してきたりもする経験でありました。
本当にどこまでも 2ドルは安い!!日本じゃどんどん 金額上がるもんね~~☆
時刻表もいまだに ないんですね~~(苦笑)
私の行ったときもなかったし・・途中いきなり行き先変更するし・・
ムッチャアバウト!!
日本みたい5分でも遅れたら 延着証明出すなんてありえないし・・電車遅れたくらいで
駅員に怒鳴り込む 光景もないですよね~^本当・・文化の違いって言うか・・・・
日本は 少々生真面目なのかもですね(笑)
でも 私はやっぱ 夜は怖いですね・・地下鉄・・・夜はタクシーで移動してました・・
Dance Lessonメインで 行ってたので 滅多に夜は出歩かなかったけど
LLive& Musicalはやっぱ夜ですもんね~~☆
私も 遭遇しましたよぉ!!NYのホームレスってメッチャ積極的ですよね?!!
日本じゃ恥ずかしいやらかんじることでもNYでは 我が道を行く!!みたいな・・・
人目を気にせず・・自分のおもうまま 行動してるような?印象もありましたね~^☆
私も NYから 戻ってきて 阪急電車のってすっごい平和な気分になった記憶が・・(笑)
おかえりなさい♪
NY日記をよませていただいてやっぱり一度はいきたいなあと思ってる自分がいます。
地下鉄とかって世界の多くの国はNYのようにいろいろなことが多いように思います。
以前パリではいきなり詩を暗唱した後財布の口をあけてまわってきた少女がいましたし、ソウルでは麦藁帽子をた~~くさん担いだ行商おじさんもいました。
日本って平和な穏やかな国なんでしょうねきっと(笑)
でも運賃高いのは嫌だな^^;
NYいけるよう頑張ります♪
NYは行ったことがないので…いろいろお話 ホントに楽しかったです^^
韓国の地下鉄も車内やホームでいろんなモノ売ってます。
違法なんだろうけど~みんな たくましく!堂々とやってます!
もちろん身の上話のようなことを言って 物乞いしてる人もいます。
私がビックリしたのは 日本人なら そんな人が来たら
寝たふりとか無視とか しちゃいそうですが・・・
韓国の人は ほとんどの人が お財布を出して~
わずかでも寄付してあげるんですよー!!!@@;
そして・・・優先席~座らないんです!!
夜中は座っている人はいましたが・・・
日中はお年寄りが必ずいるでしょー
席を譲ってあげるんじゃなくて~最初から座らないんです!
隙間産業と助け合い!すごいです!!
それと~一流ホテルでも歯ブラシは有料!
スーパーやコンビニに袋は持参!!袋は基本有料です!
使い捨てなんて ありえないエコ精神!!
日本人の意識はまだまだだと感じました。
便利で無駄遣いが多いですよね~
もっともっと生活を見直さないと~地球のために!
なんだーーーーー?!話がそれていったーーー^^;
>クッキー☆さん
ほんとに2ドルでどこまでもっていいですよね〜。
僕がいた時も、工事やらなんやらで、しょっちゅう、急行はローカルに変更になるわ
ローカルが急行に変更になるわで、全く先の読めない地下鉄に翻弄されました。。。
>りかままさん
僕もプサンに行った時に麦わら帽子の行商に会ったことあります!
日本はおだやかなのか、はたまた何かをするのが「恥ずかしい」文化だからなのか。。。
>mi-coさん
歯ブラシ有料!
それは初耳です。。。
アメリカもエコバッグは日本より多くみかけたように思います。
もっと日本もそういう面では早く追いついて欲しいなと思いますよね。