僕こっちに来てからずっと裸足で、というかサンダル用の靴下(つま先だけのやつ)をダンスシューズ代わりにしてレッスンを受けていたのですが、
やっぱりターンなんかをするとつま先を軸にして回るので、足の裏の皮が摩擦でやられるんですよね。
でも前からずっと裸足で踊っていたので大分足の皮は厚くなっていたのですが、
ここ数日のレッスン三昧で、またもや足の裏の皮がベローン………
痛い……
まぁそれはおいといて日記を。
12日目はBDCでAssafという先生のJazzを受けてました。難しいけど、すごくよく見てくれる先生で、
こっちへ来て初めてためになるレッスンを受けている気分に☆
で、Balletも受けた後、Davidの友達数人と日本食レストランへ。
こっちで2度目の日本食。というかスシ。
こっちでは日本食=スシみたいです。
ちょっと日本のとは違って値段も高いし見た目も違うけど、
まぁまぁおいしいですね。
でもこっちのスシ好きのアメリカ人に本物のスシを食べさせてあげたいですけど。
だって1貫(2貫セットじゃないですよ)3ドルとかするんやもん。。。
で、そこから僕はK君と、日本から一緒に来たKちゃんに会いにユニオンスクエア近くのタイ料理やさんへ。
こっちはいろいろな料理やさんがいたるところにあって楽しいです☆
タイ料理、ベトナム料理、トルコ料理、メキシコ料理、イタリア料理、インド料理、、、etc
どれもみんなおいしそうです☆
久々に日本語でいっぱい会話してスッキリして帰りました☆
13日目の昨日はBDCで初めてのtheaterに挑戦☆
ちょっと照れが拭いきれない僕ですが、とっても楽しかったです。
テクニックはもちろんですが、表現力が何よりも求められるので、
すごい勉強になりました。
その後もう一つJazzを受けて、足の皮がベローン。。。
今日は念願かなってのウィケットを見に行きます☆
新しいエルファバ、すてきだといいな〜。。。
セントラルパーク南西にある、コロンバスサークルの写真☆
ほんと、満喫してますねぇ♪
毎日のスタジオレッスンも、楽しんでるんだろうなぁ…
おいしいものいっぱい食べて、楽しい仲間とワイワイして、DANCEにDANCE!
充実した毎日ですねぇ。
足の裏、大丈夫??
Sushiね~~!本当に高いですね~~!!
3ドルだなんて・・円高でも 高いっ!!
私が 行ったときはなんか・・太巻きたべたら アボガドがぎっしり詰まってたし・・
やっぱ 日本で食べたほうが 美味しかったです☆
theater受けたんですね~~!!
私は メッチャ苦手です・・踊るのは凄いすきやし 舞台では
全然平気なんですが・・Studioでは 恥ずかしいんです・・
ゲストの前では 緊張しないのに 鏡の前では 凄く緊張しちゃいますね・・(苦笑)
あわわ・・
足の裏 大丈夫ですか?
私・・Jazz ん時は シューズ履くから平気だったんですが・・
Modranは 裸足やから 調子にのって 1日4Lessonとか バンバンうけてたから
よく べろ~~んってなるましたよぉ・・
あれ メッチャひっかっかる 感じが違和感に感じて 踊りにくいんですよね・・
でも あと少しなっちゃったし・・
痛いでしょうけど 頑張ってlesson三昧してくださいね!!
本場のウィケッド・・・ウィキッド? ウィケット??
とにかく・・・WICKED!!!^^;
発音なんてーもぅ どうでもええやん!!(笑)
私は来月、汐留まで 四季WICKED ちょっくら行ってきます@@
NY WICKED 感想お待ちしていまーす。
駿君は 外国語学部だから 普通にリスニング ばっちりなんですよね?
いいなぁ~~~私は語学力が無に等しいので・・・><;
そのくせ 韓国で映画なんか見てみたり~@@;
アメリカってお店のお寿司は美味しいみたいですね!!
コンビニのお寿司はどうですか??
私、GUAMでコンビニで巻寿司を買って大失敗したことあります。
お米がアルファー化してて~食べれたモンじゃなかったですTT;
食べたらダンスレッスン!食べてはダンス!!^^
足の皮・・・べろーん・・・で まだ踊り続けれるんですね~
もしかして・・・M?(爆) あ!失礼・・・;;;
私は今日またまた・・・・・エリザベートに行ってました。
どんだけ~~~~~!!!!!やっぱいいよー!
世界史は好きじゃないけど~こういう革命ミュージカル好きです♪
なんだかお目目が さえてきたーーー@@ ではまたー!
>まいさん
一つマみたいになってたのは勢いでつぶれちゃいましたが、まだ親指の裏に大きいのが。。。
>クッキー☆さん
残り1週間をきったので、まだまだいろいろ受けたいと思います☆
>mi-coさん
アルファー化にウケました笑 懐かしい!
エリザベート好きですね〜。俺が帰るまで間に合ったらよかったのにな〜。。。残念。