10日目は14丁目へいってピザを昼食に食べ、Max Brennerという、こないだホットチョコを飲んだお店へ行きました。
ちょっとゆっくりしようと店内に入り、食べましたよ、うわさの
チョコレートのピザ!!
お味のほどは、、、
もう1年くらいチョコレート食わんでいいかもってくらい甘くてチョコレートチョコレートしてました。
例えるなら……
甘いチョコパン。そのまんまですが。
一緒にホットチョコも頼んだのですが、これが大失敗。
チョコピザとホットチョコは一緒に食べるもんじゃないです。
チョコ好きを豪語していたのに、やられました。。。
そして重たいお腹をひきずりながらStepsへ行ってバレエを受けて消化運動。
その日は晩ご飯を作ったのですが、写真撮り忘れました。。。
作ったのはメキシカントルティーヤ☆
そして11日目は朝から起きて、セントラルパークを散歩。
セントラルパークはよく映画の撮影なんかにも使われているので、よく見かける風景がチラホラ。
例えば…
ホームアローン2に出てきたところ。ちらっとですが。
これも。
パークを抜けて、お目当てのメトロポリタン美術館へ☆
むちゃくちゃ広かったです。なんでも4ブロックに広がってるとか。
僕は彫刻が好きなのですが、絵画とかはあまり良さがわからないです。。。
実際の人物や風景を描いた絵は好きなのですが、よくわからない絵は、よくわからないです。
ポロックとかゴッホとかを生で見れたのは貴重な経験でしたけど☆
数時間かけて鑑賞した後、ご飯を食べにいって、BDCへコンテンポラリーを受けにいきました。
なんかだんだんわかってきたような気がするコンテンポラリー。。。
残りのNY生活も半分をきったので、まだまだいろんな場所へ出かけたいと思います☆
おぉーチョコピザ・・・食べてくれたんですね^^
しかも~ホットチョコを飲みながら・・・@@
見本よりもチョコがどっさりって感じですねー!
あったかいチョコパンでしょうか?イメージ妄想~♪
私もかなりのチョコ好きですけど、大量には食べれない感じですね;;;
メキシカントルティーヤ☆ 見たかったです@@
それにしても~自炊がワールドメニューですね~
米粒なしでも生活できるタイプですね!国際結婚もできちゃう!^m^;
セントラルパーク 美術館 いいですね~ダンスレッスンも充実されているようですし、
芸術留学ですね・・・今後の活動にきっと活かされると思います。チョコパワーで!^^
新天地でのステージ ぜひ観に行きたいので報告よろしくです♪
すんごいっ!!!
チョコピザの味、かなり伝わった気がしますよ笑
だけどホットチョコと一緒とは、やってしまいましたね(@_@)
聞いてるだけで甘甘〜で笑っちゃいました。
もしNYに行くことがあったら気を付けて注文しますね。
でも怖いものみたさ…っていうのもありかも\(^^)/
そして駿君が美術に興味があるとまたもや(失礼!?)意外な一面を知りました。
私は図工レベルですら苦手なので美術なんて、とんでもない笑
初心者でもわかるような楽しさがあったら教えて下さいね♪
チョコピザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
前から気になってたけど まだ食べた事ありません(*^_^*)
私も かなりのチョコ好きなんやけど ダメかなぁ? いゃ!絶対いける自信ありです(笑) バレンタインの贈物によさそうやなぁ☆
カロリーは チョコチョコしたピザ と チーズチーズしたピザ どっちがマシなんやろ?て真剣考えてしまうわ☆
セントラルパークほんま素敵なパーク!私も日曜によく行きました☆日曜は いろんな事で賑わってるから楽しいです…
美術館は あまりにも広くてびっくりしましたね〜(ΘoΘ;)
ほんま 何もかもデカい(笑) レッスンに 観光に そして日本で食べれないもん 食べつくして帰って来て下さいね\(≧▽≦)丿
レッスン風景思い浮かべてなんか ワクワクしちゃいましたぁ♪
こんにちは。
いやあ・・・チョコのダブルはきついですよ~~~
でも私ならドリンクを何にするかでかなり悩みそうです^^;
セントラルパークいいですね。
私は映画でしか観たことがないのですが最近の作品では魔法にかけられてのミュージカルシーンが印象的です。
メトロポリタン美術館も憧れの美術館なのでうらやましい~~
>mi-coさん
改めて米のことを言われると、なんだか食べたくなってきました。
チョコピザはもう胃の粘膜がチョコでコーティングされたような。。。
>マミさん
といっても僕もたいした知識はないので、
「人間の創造力ってすごいなぁ」程度の感想ですけどね 笑
>クッキー☆さん
ぜひバレンタインに手作りチョコピザを作ってみては…??
きっとビックリされますよ☆
>りかままさん
ぼくはひたすら一緒に出てきた水を飲んでました笑
そういえば魔法にかけられてもありましたね〜。あれも大好きな作品です☆