ようやく落ち着いたので、日記を書きます。
前回の日記にコメントを下さった方々、本当にありがとうございました。
今回の日記を以てお返事へとかえさせていただきます。
本当に早かったです、この2年間。
初めて仕事として人前で踊って、本当に楽しくて仕方なくて、
まだあそこでの仕事が終わったような気がしてません。
いろんな人に出会いました。
いろんな事でいろんな方から叱られたり、
お褒めの言葉を頂きました。
いろんな方々から応援していただき、励まされ、頑張る事ができました。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいなのに、そのお世話になった方すべてに
きちんと挨拶ができないことが心残りですが。。。
人前に出ることへの緊張、
仕事としての責任、
同じことを続けていくことの難しさ、
モノ造りの難しさ、
そしてその先にある楽しさや喜び、
そして何より、あの場所で出会えたすべての仲間。
本当に貴重な経験を得た2年間だったと思います。
今年から新しい場所に向かって動き出すわけですが、
あそこで得たものは絶対に忘れません。
忘れられません。
この2年間を心の糧として、
またこれから大きく成長していけたらなと思っています。
今まで応援してくれたみなさま、友達、家族、
先生、同僚、
みんな本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします☆
2009年1月8日 河野 駿介
お疲れさまでした。僕もラストショー見させていただきました。
モノ造りの難しさ、同じことを続けていくことの難しさ、
その先にある楽しさや喜び・・・本当に共感します。
こうしてる度に、俺は何してるんだろって思います。
今回、こう思ったことをきっかけに僕も駿介さんのように
僕もさらに上を目指してがんばっていきたいと思います。
この先でもがんばってください。
こうして、しゅんくんのブログを読んで、あらためて『終わったんだなぁ…』って実感しました。
アタシも、終わった実感が全くなくて、またあの場所に行けばしゅんくやみんなの笑顔に会えるような気がしてたから…
しゅんくんの素敵な笑顔とダンスに出会ったあの春から、ほんとにたくさんの素敵な思い出がいっぱいです。
しゅんくん、ほんとにありがとう。
何度も同じコトばっかり言ってるけど、これからもがんばって、たくさんの人に夢を与え続けるエンターテイナーでいてくださいね!
本当にお疲れ様でした。
「同じことを続けていくことの難しさ」
キャストさんにとっては・・・そうだろうなぁ~って感じる時はありました。
でも!!!私にとっては、シナリオは同じでも
毎回がライブで すべて・・・違うモノでしたよ!!!
初めて見たときよりも 回数を重ねるごとに一体感が出てきて、
皆さんの成長が手に取るように感じることができましたよぉ~!
春になったら きっとまた私はエメラルドシティへ行ってることでしょう・・・
そして・・・ロングバージョンの街へも出かけて観る予定です。
もちろん 駿君の新しい報告も とっても楽しみにしています。
語学が堪能な 駿君ですから~ブロードウェイまで~夢は大きく!
これからも応援しています!頑張ってくださいね~♪
もうすぐ1週間ですね~~☆
お疲れ様!!
そして 今年も ガンガン頑張ってね☆
皆で応援してます!!
ずっと 貴方の素敵なショーは 瞼に焼き付いてますし♪
頑張って~~~~~~~~☆
>しゅんさん
ありがとうございます。これからもお互いどんどん進化していけるといいですね!!
>まいさん
こちらこそありがとうございます☆
本当に楽しかったです。またこれからもよろしくお願いしますね☆
>mi-coさん
みなさんにもいろいろ伝わるものがあったみたいで本当によかったです☆
これからも頑張るのでよろしくお願いします☆
>りえこさん
ありがとうございます、明日からしばらく飛んできますね☆